事業紹介
Business introduction

厨房設備事業厨房設備事業

外食産業のみならず学校や病院など
あらゆる業態に対応可能です。

厨房設備事業厨房設備事業

ナノファイバー事業ナノファイバー事業

ナノファイバー事業ナノファイバー事業

国立宮崎大学との共同研究事業
油除去、油の処理はECOSAS

環境衛生事業環境衛生事業

新型コロナウィルスなどあらゆる
ウィルスのエビデンスを取得

環境衛生事業環境衛生事業

新素材事業新素材事業

新素材事業新素材事業

地球上最高の断熱材
シリカエアロゲル(Silica Aerogel)


活動ムービー
ASPIA JAPAN MOVIES

【 国土交通省 型式承認 】取得済み業界注目
驚異の油吸着剤!「ECOSASファイバー」

フィリピン油流出事故支援活動

歩留改善、調味料定量ディスペンサー
『ECOSAS味ピタ』

フィリピン油流出事故支援活動

ECOSASグリストラップ実験

【油代削減・簡単操作】会社も従業員も喜ぶECOSAS油ろ過機

【究極の油吸着材】食用油・工業用油の処理ならECOSASファイバー!驚きの油吸着能力と保持力

【究極の断熱材】エアロゲルの耐熱実証

【水質改善・ノルマルヘキサン対策】ECOパウダー

油ろ過機メンテナンス

ECOSASシリカ、アルミナ断熱材


最新のお知らせ
NEWS & inFORMATION


主な製品紹介
Main product introduction

ECOSAS油ろ過機
ECOSAS油ろ過機
グリストラップ改善セット
グリストラップ改善セット
油分分離ファイバー
油分分離ファイバー
ECOパウダー
ECOパウダー
エアロゲル
エアロゲル


ASPIA JAPANの取組み
Initiatives

SDGs推進に向けた取り組み

SDGs(エス・ディー・ジーズ)とは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。
SDGsは、2015年9月に国連の「持続可能な開発サミット」で採択された2030年までの国際的な目標で、健康・福祉、経済、気候変動など世界を変えるための17の目標を掲げ、「誰一人取り残さない」社会の実現に向けて、世界のあらゆる国々が取り組むこととされています。

会社案内はこちら


オリジナル開発
Original development

産学連携の起点となったのが、2020年に開発した、除菌・抗菌・消臭スプレーの「ECOSASAg+COOL銀イオン水」です。大手家電量販店でも採用されるなど、発売から1年で12万本を売り上げるヒット商品となっています。
2021年に「ECOSASAg+COOL銀イオン水」は、リニューアルして、現在は、「CERAS(セラス)」として現在も、好評販売中です。

ECO SAS